高低差わずかのフラットな地形に、大自然林を残してレイアウトされた名門コース
クラブハウスよりスタートホールへは、国内及び海外で技術開発、橋梁構築等の部門で表彰を受けた美しい亀甲橋を渡っていくことができます。天然温泉大浴場(七栗の湯)は、清少納言が「枕の草子」で詠んだ「三大名湯(有馬、玉造、七栗)」の一つであり、敷地内から湧き出した湯を使用しております。その成分は炭酸イオンが豊富に含まれており、肌触りの滑らかさと湯上りの快さが、プレーで疲れ切った体と心を癒してくれます。
このゴルフ場のおすすめプラン
ゴルフ場基本情報
最寄りのIC
|
伊勢自動車道 久居IC 7 km |
所在地
|
〒514-1252
三重県 津市稲葉町3191
|
連絡先
|
TEL:059-252-1511
|
休日 |
1月に施設点検の為2日間休業日あり |
開場日 |
1976年11月3日 |
設計者 |
阿部 恒雄 |
練習場 |
あり |
利用可能クレジットカード |
JCB、VISA、ダイナース、MasterCard、UFJ |
シューズ |
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可 |
宅配便 |
あり |
コース概要
コースタイプ |
丘陵 |
ラウンドスタイル |
キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
距離 |
3399Y(OUT) 3451Y(IN) |
コースレート |
--- |
面積 |
97万m2 |
グリーン状況 |
--- |
コースレイアウト
アウト |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
パー |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
4 |
5 |
36 |
ハンディキャップ |
11 |
13 |
17 |
3 |
7 |
1 |
9 |
15 |
5 |
|
Back T. |
365 |
508 |
175 |
447 |
397 |
404 |
205 |
329 |
569 |
3399 |
Reg. |
347 |
484 |
158 |
423 |
387 |
395 |
190 |
305 |
550 |
3239 |
Front |
326 |
456 |
136 |
397 |
366 |
384 |
160 |
290 |
515 |
3030 |
Ladies |
304 |
432 |
100 |
372 |
298 |
258 |
130 |
279 |
487 |
2660 |
ドラコン・ニアピン推奨ホール |
|
|
|
|
|
|
N |
|
|
|
 |
イン |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
合計 |
パー |
4 |
5 |
3 |
4 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
36 |
ハンディキャップ |
6 |
8 |
12 |
14 |
4 |
18 |
10 |
2 |
16 |
|
Back T. |
408 |
596 |
182 |
365 |
562 |
157 |
385 |
466 |
330 |
3451 |
Reg. |
397 |
575 |
160 |
341 |
545 |
116 |
369 |
443 |
311 |
3257 |
Front |
375 |
551 |
151 |
316 |
523 |
105 |
347 |
420 |
292 |
3080 |
Ladies |
355 |
475 |
115 |
281 |
503 |
102 |
305 |
375 |
269 |
2780 |
ドラコン・ニアピン推奨ホール |
|
|
|
|
D |
|
|
|
|
|
アクセス
車の場合 |
最寄りのIC |
伊勢自動車道 久居IC 7 km |
道順説明 |
名古屋からは東名阪自動車道利用、大阪からは名阪国道利用。亀山ICから関JCTを経て伊勢自動車道に入り、久居ICから国道165号線を青山高原へ向かい、榊原温泉に進む県道に入る。曲り角にはクラブ標識があるのでわかりやすい。 |
|
鉄道の場合 |
最寄り駅 |
近鉄山田線 久居駅
行き方を調べる |
最寄り駅2 |
近鉄山田線 津駅
行き方を調べる |
クラブバス |
予約制で運行。(2名より) |
タクシー利用の場合 |
久居から 2200円 |
このゴルフ場のおすすめプラン
ゴルフ場の基本情報およびプレーヤーコメントデータは株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(以下、GDO)が提供しています。 ゴルフ場の総合評価と星の数は、GDOから提供された数値と算出方法に基づいて算出のうえ表示しています。 Yahoo! JAPANは、これらの情報(基本情報、コメントデータ、およびゴルフ場の総合評価の数値)に関して責任を負うものではありません。 また、これらの情報についてのお問い合わせその他の対応のご要望は、GDOに直接ご連絡ください。 |
|

|
|
|